澤田成十朗(津軽三味線)さわだせいじゅうろう |
杵屋勝十朗(長唄三味線)きねやかつじゅうろう |
|
プロフィール
|
|
◆
|
1978年 (父 鶴家奏英、母 木原周禮)千葉県野田市に生まれる |
|
|
幼少時代、民謡の細三味線を父より、鳴り物を母より手ほどかれる
民謡三味線は鶴家奏弦の名で父と共に活動を展開 |
|
◆ |
中学生の時より津軽三味線を澤田勝成師に師事 |
|
◆ |
高校生の時より長唄三味線を杵屋勝幸恵師に師事 |
|
◆
|
2002年 東京芸術大学音楽部邦楽科卒業(浄観賞受賞) |
|
◆ |
2004年 全国津軽三味線コンクール大阪大会 大賞の部で優勝 |
|
◆ |
2006年 津軽三味線コンクール全国大会 優勝 |
|
◆
|
現在 長唄三味線「杵屋勝十朗」、津軽三味線「澤田成十朗」として |
|
|
各放送局、歌舞伎公演への地方出演、又、長山洋子コンサートへの出演。 |
|
|
外務省(国際交流基金)の海外公演で欧州四ヵ国、ベルギー、イタリア、 |
|
|
ポルトガル、ドイツにて訪問演奏。その他コンクールでの賞歴多数。 |